永井宏達2021年5月7日読了時間: 1分予防理学療法に関する紹介動画高校生が将来の進路を考えるための情報を提供している「夢ナビ」というサイトがあります。色んな大学の教員が各分野について分かりやすく動画解説しており、高校生にとっては自分の興味のある分野を知る良いきっかけになると思います。自分が高校生の時にはこんなサービスはなかったので、今の高校生がうらやましいです。先日、その夢ナビにて、お話する機会を頂きました。30分程度の動画の中で、予防理学療法について紹介しています。興味がある方は、ぜひ一度見てみてください。<夢ナビ動画 予防理学療法>https://douga.yumenavi.info/Lecture/PublishDetail/2021000063?back=
高校生が将来の進路を考えるための情報を提供している「夢ナビ」というサイトがあります。色んな大学の教員が各分野について分かりやすく動画解説しており、高校生にとっては自分の興味のある分野を知る良いきっかけになると思います。自分が高校生の時にはこんなサービスはなかったので、今の高校生がうらやましいです。先日、その夢ナビにて、お話する機会を頂きました。30分程度の動画の中で、予防理学療法について紹介しています。興味がある方は、ぜひ一度見てみてください。<夢ナビ動画 予防理学療法>https://douga.yumenavi.info/Lecture/PublishDetail/2021000063?back=
簡易高齢者身体活動量質問票(BOPAQ)地域在住高齢者の身体活動量を簡便に評価するための身体活動量質問票「Brief Older Adults’ Physical Activity Questionnaire(BOPAQ)」を開発しました。 時間の限られた介護予防および臨床現場等でのアセスメントや、研究活動等で...
Comments