top of page
DSC_8563.jpg

Laboratory Members

Nagai0.jpg

​永井 宏達

​Koutatsu Nagai

出身地:兵庫県小野市

【学歴】

京都大学 医療技術短期大学部 理学療法学科卒業
京都大学大学院 医学研究科人間健康科学系専攻 修士課程 修了
京都大学大学院 医学研究科人間健康科学系専攻 博士課程 修了 

博士(人間健康科学)

【職歴】

大阪厚生年金病院リハビリテーション室
社会福祉法人伏見福祉会 醍醐の里
京都橘大学健康科学部理学療法学科 助教
兵庫医療大学リハビリテーション学部 講師

​兵庫医科大学リハビリテーション学部 准教授 (現在)

【所属学会】

日本予防理学療法学会

​日本栄養・嚥下理学療法学会

​日本地域理学療法学会

日本老年医学会

​日本老年療法学会

日本運動疫学会

日本転倒予防学会

【資格】

専門理学療法士(予防理学療法、地域理学療法、支援工学理学療法)

【委員等】

日本予防理学療法学会 理事

日本理学療法士協会 「理学療法学」「Physical Therapy Research」編集委員会 編集委員

日本栄養・嚥下理学療法研究会 評議員

​日本老年療法学会 学会誌編集委員​

​日本転倒予防学会 学術委員

【趣味】

キャンプ

カメラ(RAW現像を勉強中)

メンバー: 経歴

​研究室メンバー

​大学院

栄元の顔_edited.jpg

D1  栄元一記

出身地:大阪府摂津市

テーマ:摂食嚥下障害に関わる評価

顔はほぼ現兵庫県知事です。​

写真_edited_edited.png

D1 和田治

出身地:広島県

テーマ:人工関節置換術後のリハビリテーション
 

人工関節後の患者さんを「スパイダーウェブ(蜘蛛の巣)」級の安定感で支えます!

Image (1)_edited.jpg

M2  小松良

出身地:大阪府

テーマ:社会的活動とオーラルフレイルの関係性の検証

写真は阪神競馬場にて、今年は勝ちます

Image (2)_edited_edited.jpg

M2  瀬尾哲

出身地:島根県安来市

テーマ:膵がん患者の周術期における筋力および身体機能推移の調査

好きな言葉は「ごはん大盛り無料」です。

Image (3)_edited.jpg

M1  赤井滉基

出身地:兵庫県神戸市

テーマ:座位行動に対する心理的要因の検討

虎穴に入らず、虎児を得たいです。
ちなみに、トラ派ではなく犬派です。

​学部​

Image_edited.jpg

B4  大東千夏

​出身地:鳥取県米子市
旅先で美味しいものを食べることが好きです。
趣味はバレーボールと、みんなを米子弁にすることです❤️

Image (3)_edited.jpg

B4  福永利奈

​出身地:兵庫県宝塚市
海外好きで海外ガールになりたい女子大生です!
写真はMelbourne🇦🇺でカンガルー触った時のもの!

Image (2)_edited.jpg

B4  村崎つむぎ

​出身地:兵庫県神戸市
趣味はランニング、大好物はたこ焼きです!皆さんにスーを差し上げます!
よろしくお願い致します。

Image (4).jpg

B4  吉田真菜

​出身地:兵庫県姫路市
ガチャガチャを回すことが好きです。社交的ではない大雑把なO型です。

Image (1).jpg

B4  吉本真輝

​出身地:兵庫県神戸市
音楽鑑賞と食べることが好きです!
メガネをかけると真面目になります!!

OB/OG

大学院 修士

▶2024年度修了

 藤原​絢

      高齢悪性リンパ腫患者における退院時の身体機能と退院後の生活活動に関する実態調査

   山木健司 (愛仁会リハビリテーション病院)

  急性期脳卒中者における身体活動と骨格筋量低下の関連

 

2023年度修了

  栄元一記 (兵庫医科大学病院)

  頭部挙上筋力は咽頭残留、誤嚥・喉頭侵入を予測できるか

2022年度修了

 岡万里子(ささやま医療センター)

  通所リハビリテーション終了者の特徴

 小林光 (神戸市立西神戸医療センター)  

  大腿骨近位部骨折と栄養

 山下裕貴  (大野記念病院)

  血液透析患者の転倒について

2021年度修了

 蔵本匡平 (西宮回生病院)

  身体活動量の管理がサルコペニアのリスクを有する高齢者の下肢筋力に及ぼす影響

2018年度修了

 吉田啓志 (千里中央病院)

  回復期リハビリテーション病棟より自宅退院した脳卒中患者における身体活動量および影響因子の縦断的検討

2017年度修了

 ​竹脇明広 (ミナト医科学株式会社 ミナトケアステーション)

​  施設通所高齢者における筋力トレーニング効果に影響する因子の検討

学部 卒業生進路

▶2024年度卒

   神戸リハビリテーション病院

   渡邊高記念会

 

▶2023年度卒

 東京湾岸リハビリテーション病院

 西宮渡辺脳卒中・心臓リハビリテーション病院

 大阪北リハビリテーション病院

 ささやま医療センター

 協和会病院
 

▶2022年度卒

 JCHO大阪病院

 星ヶ丘医療センター

 松下記念病院

 尼崎中央病院

 神戸リハビリテーション病院

​ 神戸海星病院

 しまだ病院

▶2021年度卒

 尼崎中央病院

 兵庫県立リハビリテーション中央病院

 はくほう会セントラル病院 2名

 西宮回生病院

▶2020年度卒

 大阪府立病院機構

 甲南医療センター

 関西電力病院

​ 上ケ原病院

▶2019年度卒

 関西リハビリテーション病院

 岡崎共立病院

 独立行政法人国立病院機構 紫香楽病院

 石川病院 2名

 協和会病院

▶2018年度卒

 西宮協立リハビリテーション病院

 KKR高松病院

 関西ろうさい病院 2名

 神戸リハビリテーション病院

▶2017年度卒

 市立芦屋病院

 関西電力病院

 姫路聖マリア病院

 八尾リハビリテーション病院

 はくほう会セントラル病院

​ 広畑センチュリー病院

▶2016年度卒

 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院

 神戸リハビリテーション病院

 兵庫医科大学ささやま医療センター

 神戸マリナーズ厚生会病院

 岡山済生会総合病院

▶2015年度卒

 ​兵庫医科大学ささやま医療センター

DSC09489-2.jpg

©2024 by Nagai-lab, Physical Therapy for Health Promotion and Prevention

本HPはJSPS科研費 の助成を受けて作成しています。 

bottom of page